今日もやっぱり自宅待機2011年03月18日 15時23分

今日もやっぱり自宅待機。

自宅も勤務先もほぼ無傷だし、
ほとんどのライフラインも問題なし。
ただ、
東京電力さんからの電力の供給に問題があり、
関東全域が普通に電気を使うには足りない、と。
電車も傷んではいないが電気節約のため
会社に通勤できない程度に運転を見合わせている。
そのため、
今日の運転計画では出勤は可能でも
10時には退勤しないと準帰宅難民。
上司と相談の上、今日も自宅待機としたのであった。

仕事の方は来月に異動の予定で、
業務を引き継ぎつつ自分の動きは減速しているところ。
そんなわけで、わりと気楽に自宅待機しているのであった。


今日の計画停電は1820からの地域になっている。
電気が止まってからでは難しいので、早めの日記書き。

今日も自宅待機2011年03月17日 20時43分

木曜日になったが、
小田急の運転が相変わらず細切れで出勤不能。
そんなわけで、相変わらず自宅待機であった。
ま、転勤間近で業務を整理している途中だから、
仕事的にはさほど困らないのでノンビリしているけど。

自宅待機2011年03月16日 16時24分

神奈川県西部、端的に言って田舎の方の小田急は
今日は細切れな運転計画であった。
電車での出勤は可能でも、
出勤してしまうと準帰宅困難者となる。
一旦帰宅したものの、しょうがないので□□□で出勤すると、
(もちろん遅刻の時刻に付いた)
今日は原則的には自宅待機の日になっていた。
そ、そうならそうと、
昨日のうちにそう連絡して欲しかった。。。。
自分は幻だって事にして、すぐに退勤。
電車なら帰れなかったかもしれないが、
□□□に乗って帰宅したのであった。

出勤に失敗した2011年03月15日 13時10分

普段なら自宅近くの小田急線伊勢原駅から、
小田急線開成駅まで小田急で行って
そこから会社のシャトルバスに乗って出勤する。
今日はまだ小田急線のその区間は運転見合わせ。
(いや、正確には夜だけ運行)

一応は会社員であるから、代替の通勤手段を考えてみる。
今日は東海道線が小田原まで運転する、と。
そこで考えたルートは、
伊勢原から路線バスでJR平塚駅、
JR平塚からJR小田原、小田原から大雄山線で和田河原駅、
後は徒歩数分。
普段よりやや早めに自宅を出て、移動開始。
バスは平塚から都心方向に向かおうとする人で大混雑。
道路もかなりの混雑で通常の倍の時間がかかった。
平塚から小田原のJR東海道線は空いていて快適。
そして、小田原に着くと、なぜか、大雄山線のホームに
電車が電車が止まっているのに人気がないのが見えた。

大雄山線の乗り場に着くと、
午前中は運転見合わせである、と。
やられた、、、、、。 orz

そこからさらに路線バスって手も残ってはいたらしいが、
これ以上無理に進んで帰宅難民になっても困るんで、
諦めて帰宅する事としたのだった。


サラリーマンの端くれとして、
出社の努力はしたとの記録。


(ポーズだって、話もある。)

出勤困難と停電2011年03月14日 15時00分

今日は小田急線の運転見合わせで、出勤困難となり出社できずに自宅待機。



しかも停電なのだが、1820からと思っていたが、
今しがた確認すると1520からの分類にも住所が含まれていた。



でもって、地震と関係なく市内では火災も発生。

と、UpできるうちにUpしておく。

地震の被害2011年03月13日 17時00分

朝から曲がってしまったスチール棚を廃棄するために分解。
これは有料の粗大ごみになっちゃう、、、。
震災ゴミの無料回収ってのをやってほしいな、伊勢原市。

朝帰り(?)2011年03月12日 20時14分

研修所で眠れない一夜を過ごした後、
運転再開した小田急で帰宅。

自宅はスチール棚の破損や食器の割れがあったが、
地震規模の割には被害は軽微であった。
良かった良かった。

無事です2011年03月11日 23時59分

翌日に日記を書く。

地震、とりあえず私も私の家族も無事。

地震発生時はは職場であった。
自分だけは助かりたい、
そんな私は揺れがやや大きくなってきた段階で
机の下から防災ヘルメットを取り出して真っ先に着用。
その後に、揺れが大きくなってきたら、真っ先に机下に身を隠した。
(略)
小田急線の運転見合わせで帰宅難民となった。
事業所に私と同じような帰宅困難者は約80名。
80名は会社食堂での炊き出しを受けた後、
近くの会社所有の宿泊研修施設で泊めてもらえた。

そして、同室の方の強力ないびきと寝言で
眠れない一夜を過ごしたのであった。
先に寝付けなかった私の負けだ。 orz