羽田空港にお迎えに ― 2011年07月24日 21時54分
日曜日の朝だが、普通の時間に起きて、それから羽田空港へ車で出発。
本日のミッションは北海道介護ツアーから帰ってくるカミさんのお迎え。
飛行機の到着時刻は昼頃なのだが、
この時期は駐車場がものすごく混むことがあるので、
かなり早く出発し、現地に到着したのは10時。
そして、駐車場入り口まで20m程の位置で入場待ち渋滞。
その20mに1時間ほど費やして駐車場に入り、
ターミナルへの連絡通路から見ると、
入場待ちの列は駐車場ビルの反対側まで伸びていた。
早めに来ておいて良かった。
車を止めたところから第2ターミナルの方を見ると望外に景色が良い。
本日のミッションは北海道介護ツアーから帰ってくるカミさんのお迎え。
飛行機の到着時刻は昼頃なのだが、
この時期は駐車場がものすごく混むことがあるので、
かなり早く出発し、現地に到着したのは10時。
そして、駐車場入り口まで20m程の位置で入場待ち渋滞。
その20mに1時間ほど費やして駐車場に入り、
ターミナルへの連絡通路から見ると、
入場待ちの列は駐車場ビルの反対側まで伸びていた。
早めに来ておいて良かった。
車を止めたところから第2ターミナルの方を見ると望外に景色が良い。
E-PL1sは思ったより望遠側でも使い易くって、
これならダブルズームのキットを買っても良かったかもしれない。
小さなカメラなので大きな望遠レンズは似合わないと思っていたが、誤解だったかも。
時間はたっぷりあったので、
第一ターミナルの地下にも行ったりする。
あまり知られていないが、
ここにも北海道物産の店があり、
北海道でしか買えないはずの物が普通に売っている。
自分はガラナ程度しか買ったことが無いけど、
土産がたりなくなった時なんかは便利らしい。
第一ターミナルの地下にも行ったりする。
あまり知られていないが、
ここにも北海道物産の店があり、
北海道でしか買えないはずの物が普通に売っている。
自分はガラナ程度しか買ったことが無いけど、
土産がたりなくなった時なんかは便利らしい。
そして、
夜には五反田に戻り、
バイクに乗れなかった週末は終わり。
夜には五反田に戻り、
バイクに乗れなかった週末は終わり。
最近のコメント