ER-6n 富士山オフ2006年10月28日 19時16分

ER乗りの皆さんが集まってのオフ会、いや、ツーリング。
宮ケ瀬→道志道の駅→富士吉田道の駅→富士スバルライン、
こんなルートで回って来ました。
ネット上では知っていても、Realでは初めての方も多く、
ちょっとドキドキしつつ、楽しく一日過して来ました。

そうそう、伊勢神宮に出かける途中に
http://www.asahi-net.or.jp/~hr3h-msk/er6n/er008/index.html
浜名湖SAで出会ったER-6fのオーナーさんに
再会することができました。
これはちょっとビックリ。

コメント

_ すてむ ― 2006年10月28日 20時24分50秒

お疲れ様でした~♪
なんと!
この女性が今日の"ちさと"さんだったんですか!
ん~、狭いですね、世間わ・・・(・ω・;)

_ zi-ma ― 2006年10月28日 23時50分13秒

お疲れ様でした。
五合目から降りてくるのが遅れてしまってさよならの挨拶ができなくって残念でした。

私もいつかはオーリンズサス入れたいですね。

_ こーきち ― 2006年10月28日 23時57分38秒

今日はおつかれさまでした~
わたくしも無事到着しております。

ポケモンちゃんは大事に使わせていただきますね~
ありがとうございました!!

_ 博 ― 2006年10月29日 06時56分34秒

 こんにちは、博です。
昨日はお疲れ様でしたm(__)m

 オーリンズは本当に動きが良かったですね~
是非家の嫁さんには隠して置いて下さい(^_^;買うと言い出しますから(^_^;(^_^;
 ますこさんのターンを見て自分でもまた講習会に行きたくなりました
教えていただいた方法でスケジュールを検索してみますm(__)m

_ ますこ ― 2006年10月29日 09時25分28秒

>すてむさん
そうなんですよ。広いようでも世間は狭い。
悪い事はできませんよ~。

>zi-maさん
いやぁ、私の方こそ失礼しました。 (^^ゞ
気圧の低さのせいか、妙に唇が乾いてきて、
空気を求めて真っ先にスタートしちゃったんです。
景色を愛でながら走っていたら、
ウサギさん組(?)の皆さんに追い着かれましたが。

>こーきちさん
うちの息子は中3なんで、さすがにもう不要なんです。
と、言いつつ、なかなか捨てられないもの、
他にもあったりします。。。。。

>博さん
神奈川県警の講習は
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0012.htm

首都圏全域の情報(個人のホームページ)
http://www1.cds.ne.jp/~sasao/

まずはこの辺を参照なさって下さい。

_ 778 ― 2006年10月30日 12時32分24秒

778です。
コメント遅くなりました(^-^;
土曜日はお疲れ様でした。
黄色のERにオーリンズがとても似合ってました。
また、是非一緒に走ってください(^▽^)

_ ますこ ― 2006年10月30日 21時15分18秒

778さん、
土曜日は楽しく過させていただきました、
ありがとうございました。

_ K240 ― 2006年11月01日 00時54分53秒

ますこさん、コンバンハK240です。
土曜日はお疲れさまでした、また遊んで下さい。
ところで、見事なライディングですネ、私が真似をしたらきっと・・・・・・
愛車に傷が増えてしまうと思います。

_ ますこ ― 2006年11月01日 20時15分24秒

>K240さん
いえいえ、私とてかなりのヘタレなんですが、皆さんに新しい世界を紹介しようと恥をしのんでデモしていたんです。
職場などである四輪車の安全運転講習は意識向上の座学中心ですが、二輪車の安全運転講習は警察主催でも運転技能の向上に重点を置いています。堅苦しくもないですし、一度参加してみると良いと思いまして。
自分自身、こういった講習のおかげで普段の走りがより一層楽しく、快適になったもんで。

知人の特指にデモした事を伝えたら、こんなお返事が。
***
んまー、フルロックの旋回は別にどっちでもいいんですけど(笑)、講習会に来てもらう最初のモチベーションは、
「バイク、自信ないし、公道怖い!」
というものであれば、こういう方は、まず、その恐怖感を払拭するような練習と、笑顔のライディングによって、周囲の状況に目が向けられるようになれば怖さが減ることを体験してもらいたい、と考えます。

また、「自分はそこそこ乗れるはず」と、ちょっと自信を持って初参加する方であれば、低速・高速・フルロック取り混ぜた内容に四苦八苦いただくことで、
「ああ、オレ/ワタシって下手じゃん!」
と思っていただくことも実はアリなのです。ここで大切なのは、『下手だ!』と思ったら、公道ではそれに合わせて運転してもらうようになる、ということ。制動の旗振り制動などで、
「すぐには止まれねぇ!こんなに停止距離は必要なのか!」
を身をもって体験してもらえば、それを狭い道でのライディングに生かして欲しい、ということです。

いずれの場合も、己を知り、さらに向上心をもってまた講習会に継続して参加していただければ、ますこさんのような志あるライダーがさらにたくさん誕生する、という図式ですね。
「百聞は一見に如かず」です。目の前で、いい歳をしたオッサンが(うは、失礼)、ER-6nを軽々と扱ったり、少年のような瞳で熱く講習会と安全意識、素敵で可憐なホワイトAについて語るのを目の当たりにしたユーザー会の参加者が、今後、あちこちの講習会に参加し始めるようになるといいですね!

_ K240 ― 2006年11月02日 00時50分08秒

ウ~ン確かに、教習所で急制動や回避など色々と習った事を、時が経つにつれ忘れかけていました。
愛車で安全運転講習に参加することで、限界を知り公道でも安全に運転が出来るのではと思います。

_ ますこ ― 2006年11月02日 21時10分51秒

と、そういった訳です。
さぁて、次に向けて、また、何か芸を考えておかなくては。。。。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメントが多いので認証を設定しました。
私の名前を平仮名3文字で入力して下さい。

コメント:

トラックバック

_ すてむのライダー復活日記 With ER-6n♪ - 2006年10月29日 12時17分43秒

さてさて、日付は変わってしまいましたが、久々に開催したER-6ツーリングレポをお