輪切り ― 2006年09月16日 20時23分
なぜか最近は嫁さんが週末に出勤の事が多い。
週末だと、私と勝の夕食は私が作る事になる。
今日もそうであったが、
で、台所でトマトを輪切りにしながら、ふと思った事。
私が作るサラダのトマトは輪切りが多い、
嫁さんは滅多に輪切りにしない。
勝はその違いと理由に気が付いているかな?
理由は実はとても簡単で、
包丁の切れ味を試しているから。
自分の感覚だと、
トマトを輪切りできない場合は、
包丁を研ぐ必要がある。
また、週末の夕食当番は包丁を研いでから
調理を始める事が多い。
その場合も、上手に研げているかの確認でトマトの輪切り。
今日の場合は研いでから調理を始めたので、
その確認で輪切りにしていたのであった。
ついでに料理ネタ。
今日の買い物をしていて、気が付いたけど、
夏場にとても安かった刺身用カツオが
けっこうな値段になっていた。
その代りに、生サンマが1匹100円。
安い時が、美味しいときだと思っているので、
今日はサンマを買ってきて食べた。
けど、カツオとサンマの値段で秋を感じてしまった。
と、こんな事を日記に書いているくらいなので、
今日は気持ちの良い秋晴れだったけど、
イロイロあって、バイクには乗れなかった。
明日は天気がくずれてくると言うし、、、、、
乗りたかったなぁ。
週末だと、私と勝の夕食は私が作る事になる。
今日もそうであったが、
で、台所でトマトを輪切りにしながら、ふと思った事。
私が作るサラダのトマトは輪切りが多い、
嫁さんは滅多に輪切りにしない。
勝はその違いと理由に気が付いているかな?
理由は実はとても簡単で、
包丁の切れ味を試しているから。
自分の感覚だと、
トマトを輪切りできない場合は、
包丁を研ぐ必要がある。
また、週末の夕食当番は包丁を研いでから
調理を始める事が多い。
その場合も、上手に研げているかの確認でトマトの輪切り。
今日の場合は研いでから調理を始めたので、
その確認で輪切りにしていたのであった。
ついでに料理ネタ。
今日の買い物をしていて、気が付いたけど、
夏場にとても安かった刺身用カツオが
けっこうな値段になっていた。
その代りに、生サンマが1匹100円。
安い時が、美味しいときだと思っているので、
今日はサンマを買ってきて食べた。
けど、カツオとサンマの値段で秋を感じてしまった。
と、こんな事を日記に書いているくらいなので、
今日は気持ちの良い秋晴れだったけど、
イロイロあって、バイクには乗れなかった。
明日は天気がくずれてくると言うし、、、、、
乗りたかったなぁ。
最近のコメント