東京湾界隈ツーリング2011年01月09日 20時11分

天気予報によると、日中は3月中旬なみの暖かさになるとか。
その予報を見て、DAEGで東京湾方面に出かけてみた。

とりあえずは、自宅を出発して給油。
いや、その前に、自宅でタイヤ空気圧を補充したのであった。
GSの空気圧補充は口金が長くて使えないことが多いから、自宅で補充。
そんな事していたから、この給油が9時ジャスト位だった。
あまり早く出ると寒いし、路面も怪しいから、冬場のソロはこんなもの。

で、高速道路をひた走って、海ほたる。

その後、対岸に渡って、千葉県内を暖かくちょいと一走りした。


ただ、3連休の中日って事で、どこも混雑している。
下見をしようと狙っていた食事処も大混雑で、
「週末は混む」のを確認しただけになってしまった。
あまり混んでいるので、早めに切り上げる事にして、
帰りは渋滞回避で金谷からフェリー。

このフェリーはガラガラ。
これじゃ、採算取れないだろうなぁ。。。。

いつものように車両を固定してもらって客室へ。

空いているので、4人用のボックス席を一人で使っても全く問題なし。

ただ、
今日の場合は問題はこの波。
東京湾フェリーが船内で真っ直ぐに歩きににくいほど揺れるとは思わなかった。
それでも、さほど船酔いしやすい方でもないし、
乗船時間も短いので船旅は無事に終了。

今日も軽めの一走りであった。
寒い時期だから、無理せずこんな程度で満足しておこうっと。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメントが多いので認証を設定しました。
私の名前を平仮名3文字で入力して下さい。

コメント:

トラックバック