各駅停車2011年05月02日 20時18分

富士山を左回りに一周してみた。もちろん、DAEGの方で。


この間は革ジャンを着ていって、少々暑い事もあったので今日は春物ジャケット登場。
8時頃自宅を出発してR246を西に向かう。
そして、道の駅山北でトイレタイム。


ここはコンパクトなところ。


そして、R246をさらに西に進んで道の駅ふじおやま到着。


ここまでくると、多少空気の透明度が悪くても富士山が見えてくる。

このあたりは足柄なので、金太郎の地元だったりする。

ただ、ここでいつも残念に思うのがこの景色で。

電線や鉄塔に富士山がもろにかぶってしまう。

R246を少々進んでから北に向かう。
この4月にできたばかりの道の駅すばしりへ向かう。


新しいだけにバイク用の駐車場もしっかりととってある。ヨシヨシ。


次は道の駅富士吉田。
ここまで来れば当然分かるだろうけど、
今日のテーマは道の駅各駅停車。各駅停車しながら富士山を1周。

ここではあまり広くないバイク置き場に入ったら、同色の同車種に吸い寄せられて駐車。

でもって、ここでは富士山レーダードムは欠かせない絵だったりする。


次は滅多に寄らない道の駅かつぬま。

ここもかなりコンパクトなところ。
もう一棟土産屋とレストランもあったのだが、2Fのレストランメニューが1Fでは分からないので、
あえて上がって行こうとは思わない残念な状態であった。

目の前は河口湖でロケーションは良いのにねぇ。



ほんの少し進むと道の駅なるさわ。

ここの名物は富士山かな?

こんなに綺麗に見える休憩室まである。

こんな感じ。

そうそう、
この手前で薄いグローブに変えたのだけど、
ここでまた元のに戻したんだった。
ジジイだから体は冷やさないようにしなきゃ。

また、ここは青木ヶ原樹海の近く。
駐車場の横にはこんな感じで溶岩があったりする。

その青木ヶ原樹海を抜けたあとで、なんとなく雰囲気が良かったので止ってみた。
ちょうど山に雲がかかっていて残念。


そして、道の駅朝霧高原。

ここでは雲がちょいと切れていた。

もう道の駅に飽きてきたあたりで、最後の道の駅、冨士川楽座。
到着してビックリ、駐車場からあんなに上がるわけ???
しょうがないので一般道側の入り口からとりあえずは入る。

2階の歩道橋で建物に向かうけど、中も行き来し易くはなっていなかった。
ここは高速道路のSAとして使うほうが良さそう。

でもって、ここでおでんをおやつに食べて
スマートICから高速に入って帰宅ルート。

道の駅8ヶ所を回った。
こっちの方にもいつの間にか道の駅が増えているのを実感してきた。